プリクラ入場制限の背景:多様性と差別の狭間

男性のみのプリクラ入場制限、これってどうなの?

アミュプラザ鹿児島のゲームセンターにあるプリクラコーナーで「男性のみでの入場お断り」という注意書きが話題になっています。これ、プリクラコーナーの話なんだけど、運営側は「女性に安心して楽しんでもらうため」って言ってる。つまり、盗撮や痴漢、ナンパを防ぐためなんだって。だけど、男性客からは「なんか排除されてる気がして悲しい」との声も。これって、今の多様性を重んじる時代にどうなの?

プリクラコーナーの様子

9月下旬の平日、アミュプラザのゲームセンター「タイトーステーション」に行ってみると、プリクラコーナーは大盛況。入り口には男性の入場を制限する注意書きがあって、女子高生たちが楽しそうに撮影してる姿が目に入る。一方で、男子高校生は「プリクラは形に残るのがいいけど、男だけで行けないのは悲しい。男同士でも楽しみたいのに、なんか罪を犯すもん扱いされてるみたい」と愚痴ってた。

全国的なトレンド

実は、日本中でこういう男性客のみの利用を禁止する店舗が増えてるらしい。特にプリクラはカーテンで仕切られたブースが多いから、盗撮や置引、ナンパといったトラブルが頻発。だから、こうした制限が設けられているわけ。でも、タイトーの広報担当は「これまで苦情は特にない」と言うけれど、「男性の定義が難しいトランスジェンダーの人たちにどう対応するか、考えていかないと」とも。時代の流れに合わせて、少しずつ変わっていく必要があるんだね。

法律の観点から見ると?

法律的には「性別による利用制限自体に問題はない」って話も。鹿児島中央法律事務所の弁護士は、女性客の方が多いなら、企業としてはやむを得ない判断だとも。ただ、「本当に合理性があるのかは再検討が必要」とのこと。多様性を重視しつつ、もっと柔軟に考えていくべき時期かもしれないね。

制限を解除する店舗も!

逆に、サープラ天文館あそびタウンでは昨年から「誰でも利用できるようにしよう!」って方針に変わったらしい。店長の吉村さんは「単純に多くの人に楽しんでもらいたい」って言ってて、プリクラ機も人目に付きやすい場所に移動させて工夫してるみたい。

安心感と平等性の両立は難しい?

安心感と平等性を両立させるのって、本当に難しいよね。でも、時代の変化には柔軟に対応していく必要がある。実際、ある女子専門学校の子は「男性の目なんて気にしたことない。いろんな人がプリクラを楽しんでいいと思う」と言ってた。やっぱり、多様性を大切にしながら、みんなが楽しめる場所を作っていくことが大事なんだろうね。

こんな感じで、プリクラの利用制限を巡る議論は、私たちの社会における多様性や安全について考えさせられるテーマだよ。これからの動きも気になるところだね!