歌えるのか?セルフチェック|KISS式 呼吸ヒーリング

✅ 歌えるのか?セルフチェック|KISS式 呼吸ヒーリング

あなたが「歌えない」は、音痴や練習不足ではなく、呼吸ルートの詰まりが原因かもしれません。

🔍 KISS式 呼吸チェックシート

呼吸ポイント感じ方通ってる?
歌うとき口だけになっていませんか?□ YES □ NO
鼻から後頭部へ呼吸は?□ YES □ NO
目と目の間空洞感がありますか?□ YES □ NO
おでこおでこから背中へ?□ YES □ NO
こめかみスッと通る感じは?□ YES □ NO
ほっぺた詰まりや重さを感じませんか?□ YES □ NO
アゴ鼓膜や耳につながる通路□ YES □ NO
背中まで空気が抜けている?□ YES □ NO

ボイストレーナーは、呼吸が正常だから歌えて当然

だけど、あなた(生徒側)は副鼻腔炎を発症している人でした。
そんな状態でオペラ式の発声法(=いわゆる「歌い方」)を取り入れてしまうと、
ますます歌えなくなっていきます。

「腹式呼吸」は、もともとベルカント唱法のための呼吸法。
つまり、クラシックオペラの時代のものであり、POPSが存在しない時代の発声法です。

一方で、ボイストレーナーは副鼻腔炎を発症していない人が多く、
自身が問題なく呼吸できる体をもとに、オペラ式の発声を「正解」として教えています。

でも、それは副鼻腔が詰まった現代人(=あなた)には通用しない方法なのです。
だからこそ、オペラ式で“単一の「歌い方」”を教え込もうとするのは危険です。

POPSで本当に大事なのは、
「個性」=正常な呼吸から自然に生まれてくる声なのです。

個性は正常な呼吸から生まれています。

⚠️ 腹式呼吸を信じすぎていませんか?

「お腹で歌う」のは、オペラです。
現代人の“未病”は、顔と頭の呼吸が塞がれていることにあります。

顔の呼吸経路

🌿 KISSのヒーリング・ボイトレとは

  • オペラ式=型にはめる声(カラオケ番組の出場者)
  • POPS式=あなたの個性を生かす呼吸
  • KISS式=「顔裏洗浄」による詰まり解消+自然治癒

KISSでは、歌うために「空洞構造」を回復させる
“顔裏洗浄”という独自メソッドを用いています。

ヒーリング ボイトレ

🎶 声・呼吸・心・人生が変わる

声を整えれば、呼吸が変わる。
呼吸が変われば、心が整う。
心が整えば、人生が変わる。

それが「ヒーリング・ボイトレ KISS」のかたちです。

詳しくは「歌が上手くなる方法」は「生まれつき歌が上手い人」