BEAM ボイトレ 41~

BEAM ボイトレ 41

。(あなたも、おでこやほっぺたで呼吸できれば歌が上手くなるよ!kiss.co.jp に公開)

今にして思えば、エンジニアーの彼女は、ヘマばかりする私へ教えてくれていたのかもしれませんね。トラックのオンオフが上手くできておらず、途中から他の音が鳴ったりして、取り直しになりました。初めは不慣れをたてに、誤ればすんでいましたが、同じことが続くと。いづれ我慢の罪重ねになりますよね。まだ始まりですから、なんとか作業が終わります。それを山下さんに聞いてもらうと「けっこう褒めて」くれたのです。失敗しながらもプロの感覚を経験できた感じがして新鮮でした。

BEAM ボイトレ 42

。(あなたも、おでこやほっぺたで呼吸できれば歌が上手くなるよ!kiss.co.jp に公開)

山下さんは部長だったので、予算を多くもらっていたのでしょう。作業中の僕らに差し入れをしてくれました。アマチュアの僕からしたら、会社の予算でご飯が食べられるなんて、感動でしたよ。思い出すのは、アーティストと一緒に会議室で食べた、CoCo壱のカレーですね。デビュウー前のアーティストも、北海道から飛行機で呼んじゃうんですよ。そしてデモテープ作りでスタジオで作業させる。僕はそんな片隅にいられたのが幸せでした。市ヶ谷、東京の真ん中で仕事関係でいれる。それもSony Musicの業界の人の係わっている、夢のようです。

BEAM ボイトレ 43

。(あなたも、おでこやほっぺたで呼吸できれば歌が上手くなるよ!kiss.co.jp に公開)。

山下さんは日本のロックの大御所でした。エンジニアー、ギターリスト、ドラマー、プレイヤーの皆から慕われています。もちろん会社のディレクターさんからも。私は家に帰ると母親に何でも話しました。何故って、家族で話せたのは母だけだったし、論理的な思考回路を持っていた人だったと思います。私は社会と接点もないアルバイトでした。音楽の友人はいましたが、他に接する人はいません。月に5日ぐらい働くと18万にはなっていて、そのお蔭で音楽に時間を割いていられたのです。

BEAM ボイトレ 44

。(おでこやほっぺたで呼吸できるようにすることが、新しい歌の練習です。!kiss.co.jp に公開)

楽器の弾けない私にはパートナーがいました。キーボーディストのケンです。彼の音楽センスは当時から日本のプロを、既に上廻っていたと思います。Sony Musicの音楽プロデューサーにまで成れた私が、ケンの方がプロより凄かったと、断言します。だけど彼は音楽を追及するあまりプロを目指す行動をしないのです。何度も当時、「目指してみたら」と言ったけど行動しないんです。天才というのは、いつの世も理解されないのかな?アメリカ人に生まれていれば良かったな。

BEAM ボイトレ 45

。(おでこやほっぺたで呼吸できるようにすることが、新しい歌の練習です。!kiss.co.jp に公開)

その頃私はPCにハマりました。当時は、音楽と言えばマッキントッシュの時代だったので、マックを買いました。だけど自分がやりたいことができません。調べます。あースペックが低いから出来ないんだ。とDTM地獄へハマってゆくのです。パソコンなんて誰も持っていない時代でしたから、ワクワクしましたね。画面で視覚的に見て作業ができることが凄いと言われていた時代です。信じられないでしょう?アルバイト代を貯めてマックLC2を買いにいったのを覚えています。だって当時30万もしましたからね。アルバイターにとっては夢のマシーンだったのです。